hd03800’s blog

趣味のチェーンソーの修理改造とか

STIHL 084AV フライホイール用プーラー

体調不良で修理は休んでましたがある程度回復したので早速休んでいるときにたくさん届いていた部品や道具の整理を行いました。

その中にフライホイール用のプーラーがあったので084の点火タイミングを変更することに。

こんな感じでセットしてインパクトで一気に外します。

この外したフライホイールの溝が2つありますが溝の位置を変えて再度取り付けます。

これで直れば最高なんですがもしキッチンするなら点火コイルを交換して見る予定。意外と互換性のある点火コイルで助かります。

関係ありませんがフリマアプリで550xpが安く、購入しようと思ったのにワンタイムパスワードを要求され認証のメールがなぜか届かずもたついている間に買われたのはなかなか腹が立ちました。迷惑メールの方に届いていたので届かない場合は迷惑メールの方を確認するといいですね。翌日購入時はワンタイムパスワードは要求されなかったので余計モヤモヤしました。

新ダイワ E1045S ジャンク品

安かったので落札。この新ダイワのE1045や1145は新ダイワのチェーンソーで好きな機種なので部品取りでジャンク漁りしています。

今回はたまに見かける少し高い金額で入札すると入札額ギリギリまで釣り上げする人が現れ、少し高くなりました。数千円程度のジャンクで釣り上げする人は初めてみました。

自分の金額が読まれて自分の入札額より40円低い額で入札やめてましたけど同額なら先に入札している人が最高入札者だと思うので低い金額にする必要はない気がしました。

落としたというより重機でがっつり踏み潰した感じです。シリンダーやマフラーの破損は残念。

ピストンは85点で十分使える状態。まだ横筋が残っているので使用期間は1、2年くらいだと思います。その他キャブレターやボルト、イグニッションコイル、スパークプラグ、防振ゴム、クラッチ、オイルポンプ、カバーなど中古でも単品買いすれば合計で余裕の一万円超えするのでお得な買い物でした。

地味にボルトは無いことが多いのでストックが増えるのは嬉しいです。

新ダイワ E2050 ジャンク ポッチン

自分を止められず無事落札。お金のことは来月の自分がなんとかすると思います。

この2050のジャンク品を買うのはこれで三回目。本当なら既に直して自分で使ってるはずだったけど倉庫整理のときに使えるシリンダーなど複数の部品を間違って廃棄金属として捨ててしまい、残った部品を見ながらどーすんのこれと途方に暮れておりました。

残った部品が状態が良くて売ったり捨てたりすることもできず手頃な2050がないか探していたところ今回見つけた次第です。

こっちは残った部品の一部でエンジンを焼け付かす定番の原因、生のガソリンを入れてしまった機体です。草刈り機なら多少は生ガソリンでも焼けませんけどチェーンソーは高回転で使うのですぐに焼けますね。

ロープを引いた感触が少し軽かったと説明文にあったのでピストンはほぼ交換が必要かもですがこれでよくやく部品が揃いました。

ただ同じタイミングで出品されていたMS261が思ったより安くて261を落札すればよかったとちょっと後悔しています。

バッテリーチェーンソーも興味があり今は2台ほどジャンクであります。

 

バッテリーチェーンソーも面白そうなのでお金に余裕があれば部品購入して直すつもりです。

お気に入りって自分でも押せるんですね。驚きました。

MS240 修理完了

さすがに今までに数十台は直してきているので何も見ずにサクサク組み立てできます。始動確認しアイドリング、チェーンオイル、高回転、上下左右傾けた状態でもアイドリングが安定するかなど確認し問題ありませんでした。

ここまでエンジンの状態がいいとエンジンのかかりもとてもいいですね。あとは玉切りとエンジンが冷えた後に再度動作確認すれば間違いないです。

元々のガイドバーは真ん中あたりで溝が大きく開いていて使用不可でした。どうやったらここが大きく歪むのか不思議です。

ガイドバーとソーチェーンはむとひろの新品のものと交換。個人的にはバローベのガイドバーの方がロゴのデザインが好きです。ハスクバーナ用のガイドバーは中華製が安くて使えるものが多数ありますがスチール用の12mmマウントガイドバーは中華製は少ないのでそちらはむとひろが安くて優秀です。

ソーチェーンは使えそうだったので超音波洗浄器に入れました。透明だったのにこんなに汚れがでてきた。ガソリンに浸けておくのもありだけど洗浄剤を入れた超音波洗浄器もよく汚れが落ちる。

錆が酷いならビネガーっていうお酢につけるのもあり。浸け過ぎると溶けるので注意。そして合わせて14本のガイドバーをヤフオクで落札。お金がー!お仕事頑張ります。

ハスクバーナ 42 Special

コレクションの42Specialを紹介。STIHLでいうと024みたいな感じだけど024より少し重め、でも切断力というかバーが真ん中まで入っても負けずに調子よく吹き上がるから42Specialや242xpの方が林業向きかも?

024も42より軽量で剛性はどちらもあると思う。マフラー改造すれば024も吹き上げでも負けては無いから結局は好みですね。

製造日や排気量が書かれたシールも日焼けや剥がれもなく最高の状態でカバーも色褪せ無くいまだに光沢がある。

この機種は高確率でハンドガードが壊れたものが出品されているけどそんなに壊れるとこかなと疑問に思うときがある。こちらはハンドガード、ブレーキ問題なし!

マフラーは246同様に改造予定。あの重低音が癖になる。あとやるとしたらマフラー改造とシリンダーのポート加工でポート加工すれば燃料の流れが大きくなるからキャブをビッグキャブに付け替えたい。

付け替えるとなるとスロットルやチョークの位置が変わるからここの調整が結構面倒かも。チェーンソーは車やバイクみたいに改造しても違法じゃないのが良いですね。

 

STIHL MS240 修理中

個人的に好きなチェーンソーTOP3に入るSTIHL 024の後継機の240を修理中。024と240どちらが好きかと言われれば024だけれどほぼ024の後期型と変わらない気はする。

好きなチェーンソーだから修理回数も一番多くコレクションにしようか迷っててとりあえず使ってみてから考える。エンジンの状態は極上品だけどカバーは結構汚いのが残念。

超音波洗浄器にシュート!

これは024の初期型のマフラーで240にはあるマフラー入口付近の仕切りが無い。多分排気ガス規制のための仕切りだと思うけど初期型マフラーの吹き上げは本当に気持ちが良い吹き上げ。

外国人もマフラー改造時はこの仕切りをカットしてて玉切りで切り比べたしてたけど明らかに仕切りを除去した方が切断スピードが早い。ただ回転が上がるからキャブレターの高回転の調整は気をつけてやらないと焼け付きの原因になると思う。

横筋ばっちりの極上ピストン。

完璧ではないけどきれいになった!

燃料ホースは全てアウト。キャブレターもダイヤフラムは全て硬化してるので洗浄とダイヤフラム交換。

 

意外と見落としがちなスプリング部の給油。ロープを変えて終わりじゃなくてついでにスプリング部周りにグリスがあるか確認しておくと二度手間にならない。

 

とりあえず本日は作業終了!

 

STIHL MS150 ポッチン

久しぶりの爆死したジャンク品です。出品者がチェーンソーを出品していることにもっと警戒すべきでした。保険のようにあくまでもジャンク品です状態わかりませんをメッセージでも送ってきていましたが安くてもチェーンソーを整備して出品しているのに詳しくないから状態はわからないと説明文にある場合は相当重症な状態なので気をつけましょう。自分は値段の安さに一本釣りされてしまうので自業自得です。

見た目は全く問題なくガイドバーもほぼ新品。これだけ見たらそりゃ買っちゃいます。最初の違和感はフライホイールを外したとき、あまりにも簡単に外れたので確認したら凸部が欠損している。

これじゃフライホイールを取り付けても空回りする。外したときに壊れるより取り付けのときに壊しやすい箇所。セカイモンでこれだけで2万円で互換品などは一切なし。

そして一番重症なのがクランクケース部の破損。前の前のオーナーかもしれないけど修理を試みた跡があるけど一番圧力のかかる箇所だし鋳造の溶接でもしないと接着剤程度で直るわけがない。鋳造の溶接は難しいから修理は諦めることに。

ピストンやシリンダーは極上品なのが救いでまたジャンクを見つけたらニコイチ修理に使える。

もう一箇所はオイルシールの破損。これは部品があるからなんとかなるけど他が終わってる。さすがに分解修理経験があるのによくわかりませんは悪意があると思います。確実に分解して不具合を確認して状態が悪いから組み直して出品しています。自分がジャンクを出すときはトラブル防止のためわかっている不具合箇所は明記しています。

同じように誤魔化して再出品すれば売れますがこのチェーンソーは自分が受け止めておきます。こういう誤魔化して出品する人にならないよう誠意ある出品を心がけていきます。