2019年製550MARKIIのクランクケースで組み立てようとしたがクラッチ側のボールベアリングのハマる箇所がグスくなっていた。これじゃエアーを吸ってしまうから初めての試みの545MARKIIのクランクケースと550MARKIIのクランクケースを合体させてみることに。545MARKIIが550ベースなので問題ないはず。
クランクシャフトは545のクランクシャフトを使用した。
取り付けは問題なくオイルシールの漏れ確認でクランク室内を燃料で満たし漏れ確認。専門店は特殊工具でしっかり確認するだろうけど趣味でやってる程度ならこのやり方でもある程度確認できる。とりあえず漏れは無さそう。
あとは組み立てるだけ。
リムは互換新品と交換。
いつも通りスターターロープは新品と交換。
重機で踏まれて割れていたのでプラスチック溶接し表面をリューターで軽く削りサンドペーパーで仕上げた。まだまだ目立つけどステッカーを貼って誤魔化す予定。
19インチのオレゴンガイドバーをつけようとしたけとソーチェーンがなかったので注文しつつ18インチの中華ガイドバーをつけてみた。
縦横負荷をかけた動作確認し動作良好。
アイドリングも安定しててエンジンのかかりもいい。修理完了!